地元で最も「頼られる」人事・労務・税務・法務の専門家集団を目指して、日夜奮闘しています!
社会保険労務士法人ナデックは、2002年に三重県鈴鹿市でスタートしました。
設立以来、一貫して、「人の成長を通じて、会社を成長させたい」と考える地元の経営者の皆様のお力となるべく、歩み続けています。
人を育て、組織をつくることで、成長したいと考える、中小企業の皆様方を全力で支援するためには、私たち自身も、その分野に精通した専門家として、組織をつくる必要があると考えます。
その思いを込めて、2009年には鈴鹿市では最初となる社会保険労務士法人を設立し、2014年には行政書士事務所を併設いたしました。
弊社は、三重県が大好きで、三重県の企業様のお力になりたいと考える、若手の専門家集団です。
三重県で、最も身近で、相談しやすく、安心できる社労士法人&行政書士事務所を目指して、日夜奮闘しています。
5つの強み~ナデックが選ばれる理由~
その1 地域サービスNO1の専門家集団を目指します!
三重県で数少ない社労士法人として、個人事務所ではなかなか行き届かないきめ細かなサービスをご提供いたします。
また行政書士事務所でもありますので、会社設立、各種許認可、創業融資、契約書作成などの業務も安心してお任せいただけます。
創業以来、現場第一・経営者目線の労務相談、フェイス・トゥ・フェイスのコミュニケーション重視の手続き業務を徹底しています。
従業員ひとりの事業所から、数百人規模の事業所、全国展開される企業グループまで、幅広い企業様・事業主様とお取り引きがございます。
弊社はSRP(社労士個人情報保護事務所)を取得し、金融機関のオンラインシステムと同水準のセキュリティーを備えた業務システムを採用しています。
個人事業の許認可、創業融資から、法人成りの実務、複数の事業所を持つ企業の給与計算、複雑な労務相談や労災案件、各種契約書作成や社員研修なども、安心してお任せください。
■主な対応地域
鈴鹿市・四日市・津市を中心に、南勢地区・伊賀地区など三重県全域、名古屋市を中心とする愛知県の企業様に対応しております。
その2 頼れる「社長の味方」として、紛争予防&ルール構築&人材育成に取り組みます!
身近で頼れる「社長の味方」として、地元企業の紛争予防&人材育成&コンプライアンス対策に取り組んでいます。
労使トラブルのあっせんの代理が許される資格者である特定社労士として、労使紛争の予防&解決にあたり、権利義務・事実証明に関する書類作成のプロである行政書士として、職場や会社を守る契約書の作成を行います。
長年の行政対応の実績を踏まえて、労働基準監督署、労働局、公共職業安定所、年金事務所、県庁、建設事務所、陸運局等の行政調査に対応するほか、ユニオン(個別労組)対策にも対応いたします。
また、2か月に1回、有名講師を三重県に招く「みえ企業成長塾」を主催し、地元企業の人材育成・教育研修にも取り組んでいます。
各分野の著者やコンサルタントとの人脈を持っていますので、必要に応じて、企業様と専門家・コンサルタントとのパイプ役になることが可能です。
さらに、人事・労務分野の支援を通じて、「社長の思いを社員に伝える」仕組みづくりをお手伝いし、「ビジョン実現型就業規則」(商標登録)の作成や社員面談のルールづくりに取り組んでいます。
みえ企業成長塾 https://www.kigyou-seityou.com/
その3 地元三重で起業する人を全力でバックアップします!
「地元で起業する人をサポートする!」。このテーマこそ、社労士法人ナデックが創業以来、一貫して情熱を注いできた業務です。
行政書士事務所としては、株式会社はもちろん合同会社、NPO法人、社団法人などの法人設立を得意としています。単に設立の手続きだけでなく、法人の形態や法人化のタイミングも含めて、誰よりもこれから起業家として地元で活躍される方に寄り添います。
社労士法人としては、起業時の採用や助成金、社会保険の新規適用や就業規則、労務管理について、親身に立った総合的なアドバイスを行います。
これまでの実績とノウハウを駆使して、会社設立や創業融資、許認可はもちろん、創業時の事業計画から中長期のビジョン構築、クレドづくりまで、みなさんのお役に立ちます。
また、三重県の起業・創業や会社設立の支援を目的としたネットワーク「起業相談ドットコム」の事務局を務めています。
税理士・司法書士・弁護士などの士業のほか、金融機関、保険会社、不動産業、リース会社、広告代理店、事務機器会社、システム会社などの専門家が結束して、地元三重の起業家をバックアップいたします。
全国各地で活躍するさまざまな分野の第一線の専門家とのネットワークを用いて、地元の企業様の経営課題の解決に取り組んでいます。
起業相談ドットコム https://www.kigyou-soudan.com/
その4 「利益を生み出す」労務管理を提案します!
私たちは、人事・労務・法務分野の専門家として企業様を支援するにあたっては、会社全体の「経営数字」を意識した提案と対応に心がけています。
起業・創業や採用、教育研修、事業の転換にあたっては、創業融資や制度融資の効率的な活用を実現できる事業計画書の作成を後押しし、あわせて会社が受けられる助成金や補助金を効果的に提案することで、創業時や採用時のキャッシュフローの改善を図ります。
また、高騰し続ける社会保険料などの法定福利費を適法な方法で適正化することを通じて、実質的な利益率のアップを目指します。
さらに、残業問題の解決にあたっては、労働法に基づいてコンプライアンスにかなった労務管理を行う中で、職場に合った労働時間の適正管理の仕組みづくりを推し進めることで、総額人件費の管理を提案します。
正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣社員・請負などの雇用のルールの明確化により、会社全体の就業環境の改善・モチベーションアップを提案します。
その5 人材派遣・請負・非正規社員活用の専門家として、全国的に活躍しています!
人材派遣や請負・非正規社員活用の支援には定評があり、派遣社員の労務管理や業務請負の活用支援、派遣法への対応指導などでは、全国的に活躍しています。
特に人材派遣業や職業紹介業の許可申請、許可取得後の実務対応、行政への調査対応、派遣契約書や請負契約書のアドバイスなどでは、東海地区でも随一の実績があります。
代表小岩は、大手企業や商工会議所などでもセミナー講師を務めるほか、新聞・雑誌などでのメディア取材実績もあります。
『トラブルを防ぐ!パート・アルバイト雇用の法律Q&A』(同文館出版)、『人材派遣・職業紹介はじめての開業&かんたん手続き』(技術評論社)、『駆け出し社会保険労務士さんのための実務の学校』(翔泳社)など複数の実務書を商業出版しています。
また、中小企業のパート・アルバイト・契約社員の雇用管理に詳しいことから、会社やお店にぴったりの採用・教育・定着を提案するスペシャリストでもあります。
事務所理念~NUDEC(ナデック)に込めた思い
事務所名にもなっております「ナデック(NUDEC)」は、
ナビゲーター役となり、結束、実行、発展、創造をめざす企業
という意味あいを込めています。
私たちは、開業以来、「脱個人」と「新たなる可能性への挑戦」を、常に意識しています。
個人の力には、限りがありますし、商品やサービスにも、必ずライフサイクルがあります。
その意味では、個人名や実サービスではなく、めざす方向性を社名に掲げたかったのです。
個人の名前や、従来の常識的な業務形態に必要以上のこだわりを持たず、時代の流れと、クライアント様のニーズにしっかり応えていける企業をめざして、一歩一歩、努力を続けて参ります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
社会保険労務士法人ナデック 代表社員
行政書士事務所ナデック 代表
小岩 広宣
事務所概要
法人名 | 社会保険労務士法人 ナデック 行政書士事務所 ナデック |
---|---|
代表者 | 代表社員 小岩 広宣 (特定社会保険労務士/特定行政書士) 全国社会保険労務士会連合会会員(登録番号第24020016号) 三重県社会保険労務士会会員(会員番号第298号) 三重県行政書士会会員(登録番号第14210773号) 国家資格キャリアコンサルタント(登録番号第17005821号) |
所属 | 三重県社会保険労務士会(TEL059-228-4994) 三重県行政書士会(TEL059-226-3137) |
開業 | 2002年9月 |
法人化 (社会保険労務士法人) |
2009年1月 |
職員 | 9名(メンバー・スタッフ紹介)+専門家ネットワーク 特定社会保険労務士 1 社会保険労務士 3 特定行政書士 1 行政書士 3 国家資格キャリアコンサルタント 1 人事コンサルタント 1 上級個人情報管理士 1 |
所在地 | 〒510-0211 三重県鈴鹿市東旭が丘4-4-5 ソシアハート102号室 |
連絡先 | TEL 059-388-3608 FAX 059-388-3616 MAIL info@nudec.jp |
営業時間 | 平日10:00~18:00(12:00~13:00は除く) |
関連会社 | 株式会社 ナデック |
会員等 | 経営法曹会議 賛助会員 鈴鹿商工会議所 労務相談員 一般社団法人全国請負化推進協議会 副理事 三重県経営者協会 三重県産業支援センター 三重県商工会連合会 一般社団法人介護経営研究会 一般社団法人かけはし 一般社団法人倫理研究所 日本創造教育研究所 中小企業福祉事業団 日本人事労務コンサルタントグループ PSRネットワーク ほか |
事務所マップ
運営サイト一覧
- 行政書士事務所ナデック
- 人材派遣業許可・業務請負業サポートセンター
- 三重県介護事業サポートセンター
- 三重県建設業サポートセンター
- 三重県助成金代行センター
- 三重県限定・起業相談ドットコム
- 三重県就業規則作成・変更センター
- 給与計算代行ドットコム
- セミナー&交流会「みえ企業成長塾」
- 代表社労士&行政書士・小岩広宣のブログ
- 人事コンサルタント・山野陽子のブログ
相談スペース
社会保険労務士法人ナデックでは、相談室のご提供サービスを実施しています。
- いろいろと相談したいことがあるが、会社に来てもらっても落ち着いて話ができない。
- かといって喫茶店等ではなかなか込み入った話はしにくい。
- これから会社設立予定なので、落ち着いて相談できる場所がほしい。
といったお声にこたえ、地域密着型サービスとして来所相談室を提供しています。
落ち着いた個室の相談室では、心おきなくご相談いただくことができます。
また、毎月1回定期に完全予約の無料相談日を設けております。
無料相談日については、お問い合わせください。