
「労働者派遣事業許可」「職業紹介事業許可」を確実に取得するために!
「労働者派遣事業」「職業紹介事業」の許可申請サポートプラン
日本において人材派遣を行う場合は、必ず「労働者派遣事業」の許可を取得する必要があります。
いかなる状況や理由を問わず、適法な許可を受けない場合は、「無許可派遣」の悪質な違法行為として、厳しい摘発や罰則が適用されることになります。
世間では、「請負契約」とうたって実質派遣に近い行為を行う例(「偽装請負」)もありますが、極めて悪質な違法行為であり、摘発や罰則の適用のほか、「労働契約申込みみなし制度」の対象にもなります。
「労働者派遣事業許可」についてお悩みの方は、その道のプロである私ども「社会保険労務士法人ナデック」にお気軽にご相談ください。
また、新法の派遣業許可に対応するためには、それ以外にもキャリアアップ措置や事業所や派遣元責任者、雇用契約・就業規則の整備など、さまざまな対応が必要となることから、一定の準備期間がかかります。許可制への移行をご検討の方は、ぜひお早めにご相談ください。(全国対応)
サービス概要
人材派遣業や職業紹介業を始めるには、国が定める許可を取得する必要があります。派遣会社のように人材ビジネスを専業としない会社でも、実質的に人材派遣や職業紹介を行う場合には、許可が必要になります。
弊社では労働者派遣事業許可、有料職業紹介事業許可について東海地方や東京、大阪を中心に北海道から九州までの全国での許可申請実績がございます。
元派遣会社管理部や派遣労働者も経験した人材派遣業の専門社労士としての実績とノウハウを活かして、許可を受けるために必要な手続き、添付書類の準備をお手伝いします。
さらに許可を受けた後の人材ビジネスの展開や労務管理の方向性についても具体的にアドバイスさせていただきます。
ヒアリング、事前準備、申請、許可取得後のアフターフォローまで、安心してお任せいただけます。また、許可更新の手続きや定期報告書の作成その他、事業運営時の諸手続きも行っております。
こんな時おススメ
- 派遣業や紹介業の許可を取りたいとき
- 許可申請の手続きや事前準備等でお困りのとき
- 申請書作成から調査対応までをすべて依頼したいとき
- 許可取得後の事業開始に不安を抱えているとき
サービス内容・料金(税別)
お客様のご要望に合わせて、フルサポートパックと書類作成代行のみを行うパックをそれぞれご用意しております。
- ヒアリング・許可取得のための計画作成
- 許可申請のための事前準備
- 許可申請書・添付書類作成・窓口への申請・調査対応
- 許可取得後の労務管理のワンポイントアドバイス
労働者派遣事業許可申請(平成27年改正対応)
フルサポートパック | 書類作成代行パック | |
---|---|---|
費用 | 250,000円~ | 150,000円~ |
特長 | 許可申請がスムーズにいくようにサポートいたします。 | 全国対応のため、お近くに専門家がいない場合特におすすめです。 |
事前審査 | 〇 | 〇 |
書類作成 | 〇 | 〇 |
提出代行 | 〇 | × |
調査立会い | 〇 | × |
※交通費、各種登録免許税、印紙代は含まれません。
労働者派遣事業許可申請(*旧特定事業からの許可申請)
フルサポートパック | 書類作成代行パック | |
---|---|---|
費用 | 250,000円 | 150,000円~ |
特長 | 許可申請がスムーズにいくようにサポートいたします。 | 全国対応のため、お近くに専門家がいない場合特におすすめです。 |
事前審査 | 〇 | 〇 |
書類作成 | 〇 | 〇 |
提出代行 | 〇 | × |
調査立会い | 〇 | × |
※交通費、各種登録免許税、印紙代は含まれません。
有料職業紹介事業許可申請
フルサポートパック | 書類作成代行パック | |
---|---|---|
費用 | 200,000円 | 120,000円 |
特長 | 許可申請がスムーズにいくようにサポートいたします。 | 全国対応のため、お近くに専門家がいない場合特におすすめです。 |
事前審査 | 〇 | 〇 |
書類作成 | 〇 | 〇 |
提出代行 | 〇 | × |
調査立会い | 〇 | × |
※交通費、各種登録免許税、印紙代は含まれません。
許可更新(労働者派遣事業許可=平成27年改正対応、・有料職業紹介事業許可)
フルサポートパック | 書類作成代行パック | |
---|---|---|
費用 | 100,000円~ | 50,000円~ |
特長 | 許可申請がスムーズにいくようにサポートいたします。 | 全国対応のため、お近くに専門家がいない場合特におすすめです。 |
事前審査 | 〇 | 〇 |
書類作成 | 〇 | 〇 |
提出代行 | 〇 | × |
調査立会い | ― | ― |
※交通費、各種登録免許税、印紙代は含まれません。
その他(スポット業務)
費用 | 特徴 | |
---|---|---|
報告書作成(改正法対応) | 50,000円 | 年1回、労働者派遣事業、有料職業紹介の実績を報告いたします。 |
派遣管理事務 | 50,000円 | 派遣元管理台帳、通知書の作成をいたします。(50人以上は別途協議) |
メール相談 | 初回無料 2回目以降 5000円 |
各種、人材ビジネスについてご相談に応じます。 |
備考
- 初回のご相談は無料で承ります。
- 弊社と労務顧問契約(セカンドオピニオン可)をして頂けた企業様には、20%値引きいたします。
派遣業の専門家として20年以上の実績があります!
社会保険労務士法人ナデックは、開業以来、人材派遣業の分野に強い社労士として、許可申請や法改正のサポートなどを行ってきています。
許可申請や開業後の諸手続きのサポートはもちろんですが、この分野の専門家として著書20冊、新聞や雑誌などへの寄稿、公的団体等での講演登壇など、20年以上に渡る全国での実績がございます。
東京都社会保険労務士会での講演風景
最新の法改正に完全対応した、人材派遣業や紹介業許可申請サービスをご用意しておりますので、新たな許可基準に基づく申請やキャリアアップ措置への対応はもちろん、設立後の事業運営や労務管理、各種書式等の整備のことなども含めて、全力でサポートさせていただきます。
また、複数の事業拠点をお持ちの場合の具体的な許可対応(更新含む)や、業務請負業との兼業などのにあたってのコンプライアンス対策などのご支援やコンサルティングも承っています。
初回のご相談は無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
(弊社では同業の社労士の先生方からのご紹介も多数承っています。ご安心してご依頼ください)。