
みえ企業成長塾とは?
地元三重の経営者のための勉強会&交流会、「みえ企業成長塾」
社会保険労務士法人ナデックでは、地元三重の経営者のための勉強会&交流会、「みえ企業成長塾」を主催しています。
2010年から2か月に1回定期開催しており、延べ1,000人以上の方にご参加いただいています。
地元で成長したいという視点で、経営について勉強したい。
そして、地元の経営者同士の交流の輪を広げていきたい。
知識を学び、人と人とがつながることで、成長を加速する。
それが、「みえ企業成長塾」です。
セミナーの内容
ゲスト講師による講演会
毎回、業界で活躍される第一人者をゲストにお招きして、1時間ほどのゲスト講演を開催いたします。
営業や財務、企画、マーケティング、採用、教育、在庫管理など、企業経営に欠かせないテーマのプロの声を聴ける貴重な機会です。
人事・労務ミニレクチャー
その後は、社会保険労務士法人ナデックの小岩広宣およびコンサルタントが、ミニレクチャーを担当します。
社会保険料対策や労使トラブル、労働法改正など、最新の人事労務トピックや企業防衛ノウハウについて、お話しさせていただきます。
参加者同士の情報交換会
そして、参加者の皆様による約1時間の情報交換会です。
参加者の皆様全員に簡単な事例報告を発表していただくことで、双方向的な情報交換を行っていただくことができます。
懇親会
終了後は、ゲスト講師を囲んで懇親会を開催しています。
意識の高い地元の経営者どうしで親睦を深めていただき、ビジネス・アイデアの共有、提携・協力関係の構築の場にしていただけます。
こんな方へおすすめ
以下のようなお考えを持つ、地元の経営者・後継者・経営幹部のみなさまのご参加をお待ちしています。
- 独立したので経営の基本について学びたい。
- 自分の知識とスキルをさらに磨きたい。
- 人脈をつくり自分のビジネスに活かしたい。
- 意識が高い経営者仲間とともに勉強したい。
- 他社はどのように経営しているのか知りたい。
- 他社の成功事例、失敗事例を知りたい。
- 新規の取引先や提携先を探している。
- 後継者としてこれからの経営を学びたい。
- これから先やっていけるか不安である。
過去のゲスト講師一覧
ゲスト講師には、以下のような方々にお越しいただいています。
- 平野友朗氏 (『ビジネスメールの常識・非常識』等の著者)
- 横須賀てるひさ氏(『もう、資格だけでは食べていけない』等の著者)
- 理央周氏 (『サボる時間術』の著者)
- 豊田昭氏 (『バカ売れDM集客術』の著者)
- 若井吉樹氏 (『世界一わかりやすい在庫削減の授業』の著者)
- 中尾光宏氏 (『お金を借りる秘訣は、お金を借りない努力を10倍すること』の著者)
- 柳生雄寛氏(マックスビジョン代表)
- 板坂裕治郎氏 (タイアンドギー代表取締役)
- 小岩敏男氏 (N・U・Cグループ創業者)
- 今西和晃氏(地域活性化研究所代表取締役)
- 平野貴之氏 (経営コンサルタント)
- 東忠男氏 (日本経営教育研究所)
- 高木透氏 (キャリアカウンセラー)
- 大類映夫氏(経営コンサルタント)