初回相談無料!まずはお気軽にナデックまでお電話ください。
「働き方改革」「就業規則」をはじめ社労士・税理士・行政書士3士業でワンストップサポート
三重県鈴鹿の社労士事務所 地元三重県(鈴鹿市、四日市市、津市、亀山市)の企業様を応援!就業規則や労務問題、助成金や給与計算でお困りの方はご相談ください
三重 鈴鹿 四日市 津市 社会保険労務士(社労士)法人ナデック > トラブルを防ぐ!パート・アルバイト雇用の法律Q&A
ご購入者特典「パート・アルバイトの書式モデル」無料ダウンロードはこちらをクリック!
トラブルを防ぐ!
パート・アルバイト雇用の法律Q&A
小岩広宣・山野陽子著
2012年9月20日発売
出版社:同文舘出版
単行本(ソフトカバー): 224ページ
1,600円+税
「パート・アルバイトの書式モデル」無料ダウンロード
雇用契約書、入社誓約書、時間外勤務申請書、懲戒規定例、雇止通知書、解雇通知書、面接シート、就業条件明示書など、本文に掲載しているすべての書式を無料でダウンロードできます。
すべてワードなどのデータ形式でご利用できますので、解説を見ながら即実務に活用していただくことができます。
今では、日本の雇用者(従業員)の4割が、非正規社員です。パートや契約社員等が一人もいないという事業所は、2割に過ぎません(2010年、就業形態の多様化に関する総合実態調査)。
飲食、接客、医療・介護業界などでは、非正規社員の存在なくしては、事業じたいが成り立たないですね。専門職や職人さんなど、個人業を営んでいる人が最初に人を雇用するときも、パートやアルバイトという場合が多いでしょう。
この本では、実際に私たちに寄せられている質問の中から、もっとも多いテーマに絞って、30のQ&Aにまとめました。従業員1~150人規模で起こりがちなトラブルとその対応方法について、簡潔に整理しています。
日々のやりとりの中で、「もう少し早く言ってくれたら良かったのに・・・」という会社も、本当に多いのです。ぜひ、あなたの会社の雇用管理に役立ててください。
いずれも、実際に起こっているトラブルです。
もはや「正社員を雇用するのは大変だけど、バイトやパート、契約社員などの非正規社員なら気軽に雇える」という時代ではないのです。
非正規社員だからといって軽く考えることなく、正社員とは異なる雇用のルールを整えて、よい会社・強い会社を作っていきましょう!
書籍に関するお問い合わせ、購入申込みは社会保険労務士法人ナデックまで
TEL・FAX・メールにてご連絡下さい。
TEL:059-388-3608
FAX:059-388-3616
E-mail:info@nudec.jp