取締役 山野陽子
株式会社ナデック 取締役
人事コンサルタント 業務マネージャー
出身地 三重県津市
1964年、三重県津市生まれ。学校法人、営業マン、ペンションやレストランの店員、学習塾講師、子供服販売など20種近くの職業を経験。ブティックでは店舗を統括するエリアマネージャーを務め、現場を束ねる部門経営のノウハウを学ぶ。
人を育て、高め合える仕組みづくりを志し、現場で発生するあらゆる問題への迅速な判断力と高い対応力から、顧問先からの信頼は厚い。労務相談を中心に、会社設立や許認可など幅広い案件に対応。取締役、業務マネージャーとして、事務所のマネジメントに関わる。
人事コンサルタント(日本マンパワー認定)として、社労士業務のみならず、社内制度の構築や社員教育にも関わる。上場企業や公的団体での講師も務め、セミナーや社員教育の講師役として、積極的に情報発信している。
パーソナルデータ
趣味
読書、アロマテラピー、映画・音楽(ライブ)・舞台を観る事、ドライブなどなど・・・。
スポーツ
学生の頃は、球技・体操・長距離走などいろいろしていました。最近は、ジム通いも断念してしまって運動不足。この春から、なわとびを使ってのお手軽エクササイズを始めるつもりです。
社労士事務所で働くきっかけ
今までの自分の職業経験をすべて活かせる仕事だと思って、社労士事務所で働き始めました。
短時間勤務の仕事を探していたところ、ハローワークで求人募集を知ったのがきっかけですが、間違いなく私の人生が変わりました。
働いて感じていること
本当に毎日のように感謝と感動の連続で、ライフワークにしていきたいと思うほどにナデックの仕事にはまりこんでいます。
地元三重に密着した「ひとの専門家」として活動できることを、誇りに思っています。
やりがいを感じる瞬間
やっぱり、お客様から 「ありがとう。助かったよ。」という言葉をいただいたときです。
そして、自分だけでなくメンバーが育って、同じようにお客様から「ありがとう」と声をかけられたときは、本当に嬉しいですね。
所長はこんな人
一見すると、優しそうな人ですが・・・、ホントはすごく負けず嫌いで、反骨精神が強くて、向上心があって、発想豊かな人ですね。
やはり、見た目によらず(笑)、いい意味で個性的な人なのだと思います。
当事務所はこんな感じ
小岩をはじめ、みんなが持ち味を持ち、それぞれ得意分野が違うので、個性を発揮しやすい事務所だと思います。
どっぷりと地元に浸かっている三重県人メンバーでありつつ、常識にとらわれないという意味では都会的な色も持つ事務所かもしれません。
メッセージ
私がナデックの一員となり、この仕事をしているのは、偶然ではなくて、間違いなく必然だったと思っています。
入社10年選手(笑)になったので、これからは自分が「代表」の心構えで、日々の業務に取り組んでいきます。
人様のお役に立てることがこの仕事の喜びでもあると自負していまが、行動力と度胸には自信があるので先頭にたって事務所の仲間を引っ張っていきたいです。
これからは地元で頼られる「人事労務の専門家」であるとともに、発信力と共感力のある「中小企業の研修講師」としても、活動していきたいと思っています。
「いつでも、気軽に相談できる、身近な存在」であることをモットーにしていますので、見かけたらお気軽に声をかけてください!