『企業実務』7月号に、「同一労働同一賃金ガイドライン案」について寄稿しました。
2017/07/01
『企業実務』7月号に、代表小岩が論考を寄稿しました。
テーマは、「いまから把握しておきたい 同一労働同一賃金ガイドライン案の中身」です。
内容は、以下の通りです。
1 ガイドラインの目的と位置づけ
2 「同一」とはどういう待遇を指すのか
3 問題になるケース、ならないケースの読み方
(1)基本給を労働者の職業経験・能力に応じて支給する場合
(2)基本給を労働者の業績・成果に応じて支給する場合
(3)基本給を労働者の勤続年数に応じて支給する場合
4 いまのうちに準備しておきたいこと
同一賃金同一労働ガイドライン案の概要と中小企業が準備すべきポイントについて、コンパクトに整理しています。
「いまからチェックしておきたいガイドライン案チェックリスト」も掲載していますので、ぜひ一度ご覧ください。
地元三重の企業様を応援します!地域サービスNo.1宣言!
社会保険労務士法人ナデック/株式会社ナデック
代表 社会保険労務士 小岩 広宣
〒510-0244 三重県鈴鹿市白子町2926
パレンティーアオフィス101号室(アクセスマップ)
フリーダイヤル 0120-073-608
TEL:059-388-3608 / FAX:059-388-3616
E-mail:info@nudec.jp
営業時間:10:00~18:00(土日祝休み)
サービス提供エリア | 四日市市、鈴鹿市、津市、松阪市、桑名市、伊勢市、伊賀市をはじめ三重県全域と名古屋市など愛知県西部地域対応! |
---|